111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

免許有効期限の6か月前から繰り返し受検はできますが、期限までに合格できないと運転免許更新はできなくなります。警察庁の試算では、年間約15万人が検査対象となり、そのうち2割強の約3万人が免許失効する見込みだそうです。  次に、安全運転サポートカー限定免許ですが、この限定免許で運転できる車は自動ブレーキやペダル踏み間違い防止装置がついた国の保安基準性能認定を満たした車です。

熊本市議会 2021-12-02 令和 3年第 4回定例会−12月02日-03号

ワクチン接種証明有効期限は当面設けない方針。画像、コピー利用の際は、身分証明書による本人確認も行います。検査陰性証明に関してはPCR検査を推奨し、有効期限検体採取日より3日以内とする。イベント会場などでの抗原定性検査の場合は検査日より1日以内。おおむね6歳未満の未就学児は、保護者が同伴すれば検査不要となります。  

合志市議会 2020-11-30 11月30日-03号

他県では、登録有効期限を3年、5年、10年と、また有効期限を設けていたが無期限に改善したとか、印鑑はいらないとか、登録有効期限を最初から設けていない、また登録更新時に通知して、回答のないものは自動更新にしたとか、各県それぞれですが、それでは本人通知制度更新手続き案内通知発行はできないでしょうかお尋ねをいたします。 ○議長(坂本武人君) 中嶋部長

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回厚生分科会-09月17日-01号

また、高齢福祉課分として、熊本優待証関係経費では、さくらカード有効期限延長及びおでかけICカードシステム改修等経費として6,900万円の増額をお願いしております。こちらの内容につきましては、別添資料を用いて説明いたしたいと思います。  資料の17ページをお願いします。  右肩補正予算案補足説明資料①と書かれているものでございます。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回厚生分科会−09月17日-01号

また、高齢福祉課分として、熊本優待証関係経費では、さくらカード有効期限延長及びおでかけICカードシステム改修等経費として6,900万円の増額をお願いしております。こちらの内容につきましては、別添資料を用いて説明いたしたいと思います。  資料の17ページをお願いします。  右肩補正予算案補足説明資料@と書かれているものでございます。

熊本市議会 2020-08-28 令和 2年 8月28日議員全員会議-08月28日-01号

民生費につきましては、さくらカード有効期限延長及びおでかけICカードシステム改修等に係る経費6,900万円などを計上しております。  衛生費につきましては、令和2年7月豪雨災害被災地での応急給水活動に係る水道事業会計への繰出金900万円などを計上しております。  農林水産業費につきましては、雁回山遊歩道補修等に係る経費1,000万円などを計上しております。  

熊本市議会 2020-08-28 令和 2年 8月28日議員全員会議-08月28日-01号

民生費につきましては、さくらカード有効期限延長及びおでかけICカードシステム改修等に係る経費6,900万円などを計上しております。  衛生費につきましては、令和2年7月豪雨災害被災地での応急給水活動に係る水道事業会計への繰出金900万円などを計上しております。  農林水産業費につきましては、雁回山遊歩道補修等に係る経費1,000万円などを計上しております。  

荒尾市議会 2020-06-30 2020-06-30 令和2年第3回定例会(6日目) 本文

マイナンバーカードは、本人確認のための公的な身分証明書としての利用、コンビニなどで住民票の写しや印鑑登録証明書などが取得できるなどを謳い文句に普及に力を注ぎ、社会のデジタル化を進める観点から、5月25日デジタル手続法により通知カードを廃止、二十歳未満は5年間有効期限を来年に迎えることでの継続取得、また、新規取得をも促すため、9月から実施するキャッシュレス決済25%還元のマイナポイントの付与。

熊本市議会 2020-02-13 令和 2年 2月13日議員全員会議−02月13日-01号

整理番号24は、食品衛生に係る措置基準について令和3年6月からは国の省令において定めることとなるため、本条例有効期限を定めるものでございます。  整理番号25は、国民健康保険料賦課限度額及び低所得者に係る保険料軽減措置内容を見直すものでございます。  19ページをお願いします。  整理番号26は、特定地域型保育事業者連携施設確保が猶予される期間について見直すものでございます。  

熊本市議会 2020-02-13 令和 2年 2月13日議員全員会議−02月13日-01号

整理番号24は、食品衛生に係る措置基準について令和3年6月からは国の省令において定めることとなるため、本条例有効期限を定めるものでございます。  整理番号25は、国民健康保険料賦課限度額及び低所得者に係る保険料軽減措置内容を見直すものでございます。  19ページをお願いします。  整理番号26は、特定地域型保育事業者連携施設確保が猶予される期間について見直すものでございます。  

熊本市議会 2019-09-09 令和 元年第 3回定例会−09月09日-04号

短期証は、通常年間有効期間がある従来の保険証と違い、半年間しか有効期限がない保険証です。資格証明書は、医療機関において窓口負担が10割となるなど、実質的な無保険状態となるものであります。資格証明書発行件数は、平成29年度まで年間40件程度でありました。しかし平成30年度から発行条件が緩和され、発行件数は400件を超え、10倍以上に激増しています。  

熊本市議会 2019-09-09 令和 元年第 3回定例会−09月09日-04号

短期証は、通常年間有効期間がある従来の保険証と違い、半年間しか有効期限がない保険証です。資格証明書は、医療機関において窓口負担が10割となるなど、実質的な無保険状態となるものであります。資格証明書発行件数は、平成29年度まで年間40件程度でありました。しかし平成30年度から発行条件が緩和され、発行件数は400件を超え、10倍以上に激増しています。  

玉名市議会 2019-06-17 令和 元年第 1回定例会−06月17日-03号

また、SGマーク有効期限が切れる3年ごとに対象分を新たなものに交換するようになっています。同市が通学用ヘルメットを配布するきっかけとなったのは、2018年6月に発生した大阪北部地震です。大阪高槻市内地震によって倒壊したブロックの下敷きになり、通学中の児童が亡くなった事故は皆さんもよく御存じだと思います。牛久市内で小中学校の通学路に約180の危険箇所があることが判明しました。